里親子を社会で支えるための
トーク&ミーティング

お申し込み

支援者向けオンラインイベント

里親子を社会で
支えるための
トーク&ミーティング
~社会的養護への地域住民の参画を考える~

里親子を社会で支えるためのトーク&ミーティング

現在、さまざまな事情により生みの親のもとを離れて暮らす「社会的養護」の子どもたちは全国に約42,000人。このうちファミリーホームを含む里親家庭に暮らすのは約23%とされており(R3年度末)、この割合を増やすため、各地でのフォスタリング機関の設置や、2024年度からの「里親支援センター」の創設など、里親を「増やす」と同時に「支える」ために、制度の拡充が図られています。
専門職による支援や里親どうしのピアサポートについても、それぞれの現場で取り組みが重ねられているところですが、里親子が社会で安心して暮らすためには、地域住民(非専門職)の理解・参画も欠かせないと、バディチームは考えます。
「制度の狭間」への対応や、里親リクルートの面でも意義をもつこうした取組みについて、里親当事者の体験談とともに語り合います。
里親子とともに悩み、ともによろこぶ理解者・応援団を地域に広げ、「みんなで子育て」する社会へ。
現場で汗を流すみなさんと手を携えてゆきたいと願います。

概要

日程:
2024年12月21日(土)
14:00~16:00 トークセッション
16:00~17:00 オンライン交流会
方式:
ZOOMミーティング
定員:
100名
参加費:
無料
対象:
里親家庭支援に携わる方 フォスタリング機関児童相談所児童家庭支援センター
児童養護施設乳児院など
テーマに関心のある方

注意事項

以下の事項につきまして、 あらかじめご了承ください。

全般
ネット環境によっては音声や画像に影響が出る場合があります。
トークセッション
  • トークセッションでは参加のみなさまはビデオ非表示・マイクオフでの参加となります。
  • 参加者がビデオに映ることはありません。
  • 録画と録音、およびチャット履歴の保存をさせていただきます。
  • 記録された内容は後日、インターネット上や事業報告書などで公開させていただくことがあります。なお、参加者による録画 ・ 録音は禁止とします。
オンライン交流会
交流会においては、ビデオ表示・マイクオンでのご参加をお願いいたします。

出演

岡田妙子

岡田妙子 NPO法人バディチーム 代表

2007年設立。子育て支援・虐待防止・里親家庭支援を目的とした家庭訪問型の支援を行う。さまざまな事情により子育てに困難を抱える家庭に訪問し、保育、家事、学習支援などを行いながら親子に寄り添う。現在、都内14の自治体から訪問型の支援事業を受託実施する他、さまざまな事情により支援につながらない「制度の狭間」の家庭に対する支援や、「アウトリーチ連動型 小さな居場所事業」を行う。

バディチームの里親家庭支援
八谷斉

八谷斉 認定NPO法人 優里の会 副理事長

2013年設立。里親制度の普及啓発と里子里親の支援を目的に活動を行う。2020年に熊本県よりフォスタリング機関業務を受託し、2024年からは熊本市児童相談所および八代児童相談所管轄の里親支援センターとして業務を実施。2023年より始まった「くまもと里親Fikaちょこっと」事業では、熊本県里親協議会と協力し、里親仲間および里親家庭に理解のあるサポーターによる短時間の預かり支援を行っている。

くまもと里親 Fika ちょこっと
里親当事者

里親当事者 東京都の里親さん熊本県の里親さん